2017年5月26日金曜日

VENSMILE ネズミ捕獲器 レビュー

どうも
かじやです。
「VENSMILE ネズミ捕獲器」
というねずみ取りを試す機会があったので、レビューします。

ネズミにお悩みの方、よかったら参考にしてください。


ネズミとの遭遇

以前からうちには、ネズミが住み着いていて、
天井裏や壁の向こうで動き回る音がしていたのですが、
そこまで実害はなかったので、本格的な対策には出ていませんでした。

が、1ヶ月ほど前から室内に姿を表わすようになり、

パンなどの食品を食べられたり、
普段食事をするテーブルの上にまで糞を落とすようになり、
ネズミが落とすダニのせいか、ダニの被害も出てきたので、
本格的な対策をはじめました。

まず、主な侵入経路となっていた、エアコンの配管と壁の隙間と、
流し台の下に開けられていた穴を埋め、ゴキブリホイホイの屋根を外した状態で、
各所に設置しました。

しかし、まだ被害は収まらず、どうやらクマネズミが一匹
入り込んだままになっているようでした。

一度、捕まえようとしたものの、仏壇の隙間に逃げられ、
そのまま住処にして、お供え物を食べて生活している様子。

何とかして、クマネズミを捕まえなければ...

ということで、ねずみ取りをアマゾンで買いました。


VENSMILE ネズミ捕獲器


アマゾンでねずみ取りを探してて、これいいかもと思ったのが、
これと、金属の針金でできた「高儀 ねずみ捕獲カゴ」の2つでした。

正直に言うと、VENSMILE ネズミ捕獲器は説明が明らかに機械翻訳だし、
レビュー全部☆5とかなんか胡散臭くね?ヤラセじゃね?とか思ったので、

高儀 ねずみ捕獲カゴの方を買いたかったのですが、
ちょうど在庫切れになってて再入荷待ちだったので、
仕方なくVENSMILE ネズミ捕獲器を買いました。

で、届いたのが昨日です。


実機レビュー!


見た目は、アマゾンに載ってる写真通りの茶色の半透明プラスチック製。
二個入り。
大きさは思ったより小さく、ドブネズミだったらギリギリ入るかな?
ってぐらいです。

上の写真の左側がネズミが入ってくる方、右側が餌入れになってます。

餌入れ部分は上にスライドして外せます。
捕まえたネズミを外に出すときもここから出せます。

罠の仕組みは、てこやシーソーのように、感圧板とストッパーがつながっていて、
バネ式の扉を引っ掛けておく仕組みです。

おそらく日本のメーカーではないので、プラスチックの加工精度などの関係で、
ハツカネズミなど小さいネズミでも感圧板が動作するのか不安でしたが、

若干作りが甘い部分はあるものの、指を軽く乗せるだけで動作するので
問題なく使えそうです。

取説は紙一枚で英語と日本語の両面印刷。
日本語は機械翻訳で面白いことになってます。
ASRockのUEFIを思い出しましたw

餌はピーナッツバターがおすすめって取説には書いてあるけど、
うちには無かったので、お供え物としてスーパーで買ってあったカステラを
餌入れにセットして、
潜伏先と思われる仏壇にお供え。


待つこと6時間後

寝よっかなと思ったところで見ると、掛かってました。早い。

掛かったのは予想通りクマネズミでした。
おそらく以前取り逃がしたやつです。

すごく大人しいんですが...
小さめのサイズがしっくり来てるんですかね?


捕獲後レビュー!

プラスチックで全面覆われているので、噛まれる心配もなく、
捕まった後の持ち運びは楽ですね。

しかも、中で糞をされても、針金製と違って外に出ないのも
置き場を選ばないので良いです。

まあ、その分ねずみ取りの中が汚れるんですが、筒状になっているので、
洗いにくくはないです。


プラスチック製だと、ネズミがかじってすぐ壊れるんじゃないか
とも思いましたが、今のところ大丈夫そうです。


意外と良い買い物をしました。
これで、しばらくはうちに平和が訪れそうです。


ちなみに、捕まったクマネズミは、今朝、野生に強制送還されました。

では、また。

0 件のコメント:

コメントを投稿